2012/6/4 月曜日 / 最終更新日時 : 2012/6/4 月曜日 admin 四季 6月 水無月 6月水無月にはいりました。 水無月→A説 梅雨が明けて水が涸れてなくなる月 B説 田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月 水張月 水月 C説 田植という大仕事を仕終えた月「皆仕尽(みなしつき) D説 梅雨で天の水がなくなる月・田植で水が必要になる月 などなどあるようです! 写真は、スタッフの5階のベランダガーデンに、現れたカタツムリ。きっと花苗に付いてきたのでしょう。 ボヤケぐあいが、まもなく梅雨に入る感じが出ているとかいないとか・・・(笑) FacebooktwitterHatenaPocketCopy